ガタタンという料理を初めて知りました。芦別市の郷土料理だそうです。昔炭鉱が栄えていたころに、炭鉱マンが食べていた言われている料理だそうです。野菜・魚介・団子お入れて片栗粉でとろみをつけた塩味のスープでした。
とってもおいしかったです。
・豚丼
・ガタタン
・鮭のチャンチャン焼き
・松前漬け
・ホワイトヨーグルト
・牛乳
12月19日は、北海道の郷土料理でした。
さすがに北海道は広いからでしょうか、郷土料理の品数が多く、給食がとっても豪華でびっくりしました。
もちろん津和野の郷土料理も時には登場します。
左はうずめめしという津和野の郷土料理で、ご飯に、にんじん・ほしいしたけ・かまぼこ・豆腐・せりなどの具が埋めてあります。わさびが添えてあるところが給食でありながら本格的です。