目 次
第1号(11月19日)
告 示 …………………………………………………………………………… 1
応招議員 …………………………………………………………………………… 1
議事日程 …………………………………………………………………………… 2
本日の会議に付した事件 ………………………………………………………… 2
出席議員 …………………………………………………………………………… 2
欠席議員 …………………………………………………………………………… 2
事務局職員出席者 ………………………………………………………………… 3
説明のため出席した者の職氏名 ………………………………………………… 3
開 会 …………………………………………………………………………… 3
会議録署名議員の指名 ………………………………………………………… 3
会期の決定 ……………………………………………………………………… 3
町長提出第118号議案 ……………………………………………………… 4
閉 会 …………………………………………………………………………… 7
署 名 …………………………………………………………………………… 8
津和野町告示第56号
平成22年第6回津和野町議会臨時会を次のとおり招集する
平成22年11月1日
津和野町長 下森 博之
1 期 日 平成22年11月19日
2 場 所 津和野町役場 日原第2庁舎議場
──────────────────────────────
○開会日に応招した議員
京村まゆみ君 村上 英喜君
板垣 敬司君 竹内志津子君
道信 俊昭君 岡田 克也君
三浦 英治君 青木 克弥君
斎藤 和巳君 河田 隆資君
川田 剛君 小松 洋司君
米澤 宕文君 後山 幸次君
沖田 守君 滝元 三郎君
──────────────────────────────
○応招しなかった議員
────────────────────────────────────────────────────────────────────
平成22年 第6回(臨時)津 和 野 町 議 会 会 議 録(第1日)
平成22年11月19日(金曜日)
──────────────────────────────────────
議事日程(第1号)
平成22年11月19日 午前9時00分開会
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 会期の決定
日程第3 町長提出第118号議案 津和野町教育委員会委員の任命について
──────────────────────────────
本日の会議に付した事件
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 会期の決定
日程第3 町長提出第118号議案 津和野町教育委員会委員の任命について
──────────────────────────────
出席議員(16名)
1番 京村まゆみ君 2番 村上 英喜君
3番 板垣 敬司君 4番 竹内志津子君
5番 道信 俊昭君 6番 岡田 克也君
7番 三浦 英治君 8番 青木 克弥君
9番 斎藤 和巳君 10番 河田 隆資君
11番 川田 剛君 12番 小松 洋司君
13番 米澤 宕文君 14番 後山 幸次君
15番 沖田 守君 16番 滝元 三郎君
──────────────────────────────
欠席議員(なし)
──────────────────────────────
欠 員(なし)
──────────────────────────────
事務局出席職員職氏名
局長 齋藤 等君
──────────────────────────────
説明のため出席した者の職氏名
町長 …………………… 下森 博之君 副町長 ………………… 長嶺 常盤君
教育長 ………………… 斎藤 誠君 参事 …………………… 右田 基司君
総務財政課長 ………… 島田 賢司君 教育次長 ……………… 世良 清美君
──────────────────────────────
午前9時00分開会
○議長(滝元 三郎君) おはようございます。本日は、平成22年第6回津和野町議会臨時会が招集されましたところ、皆様方にはおそろいでお出かけをいただきまして、ありがとうございます。
本臨時会は、人事案件について御審議をいただくわけでございますけれども、皆様方の慎重な御審議をよろしくお願いいたします。
ただいまの出席議員数は16名であります。定足数に達しておりますので、平成22年第6回臨時会を開催し、直ちに本日の会議を開きます。
本日の議事日程は、お手元に配付のとおりでございます。
────────────・────・────────────
日程第1.会議録署名議員の指名
○議長(滝元 三郎君) 日程第1、会議録署名議員の指名。
会議録署名議員は、会議規則第119条の規定により、5番、道信俊昭君、6番、岡田克也君を指名いたします。
────────────・────・────────────
日程第2.会期の決定
○議長(滝元 三郎君) 日程第2、会期の決定を議題といたします。
お諮りをいたします。本臨時会の会期は、本日1日限りとしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(滝元 三郎君) 御異議なしと認めます。したがいまして、会期は本日1日限りと決定いたしました。
────────────・────・────────────
日程第3.議案第118号
○議長(滝元 三郎君) 日程第3、議案第118号津和野町教育委員会委員の任命についてを議題といたします。
執行部より、提案理由の説明を求めます。町長。
○町長(下森 博之君) それでは、皆さん、おはようございます。
本日は、第6回津和野町臨時議会の開催をお願いいたしましたところ、皆様方にはおそろいで御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。
きょうは、1件の案件を上程をさせていただいております。人事案件ということでございまして、大変に重要な案件というふうに受けとめておるところでございますが、何とぞ慎重審議を賜りますようによろしくお願いを申し上げます。
それでは議案第118号でございますが、津和野町教育委員会委員の任命についてでございます。
津和野町教育委員会委員に次の者を任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。
今回、お願いをさせていただきたい方でございますが。住所、島根県鹿足郡津和野町中曽野943番地、氏名、大内宗泰さん。生年月日、昭和20年12月2日で64歳。大変資料が間違っておりまして恐縮でございますけども、御訂正をお願いをいたしたいと思います。昭和20年12月2日64歳でございます。
経歴につきまして、簡単に御紹介をさせていただきたいと思いますが、御住所は中曽野でございます。昭和36年に木部中学校を御卒業されまして、その後、島根県立津和野高等学校、福岡大学経済学部経済学科を御卒業されております。昭和44年には学校法人益田学園高等学校、現在の学校法人七尾学園益田東高等学校でございますが、こちらに教諭の英語、就任をされまして、平成8年4月には同校の校長に御就任をされているわけであります。平成14年3月に同校校長を辞職をされまして、その後、平成15年6月には松江保護観察所の保護司に就任され、現在に至っております。また、平成18年12月6日の日に津和野町の教育委員会の教育委員にも御就任をされておりまして、今回1期目を終えられているという状況でございます。また、その他の公的な活動といたしましては、平成17年6月に、津和野町体験活動・ボランティア活動支援センター長をされて、現在に至っております。また、平成21年6月からは、学校支援地域本部事業の木部地区専任コーディネーターも務められて、現在に至っておるという状況でございます。
以上のように、大変公的にも広く御活躍をいただいております。また、教育委員のほうも1期をお務めになられまして、さらに、いろんな御意見等も今後も伺ってまいりたいと、そのように考えてるところでございまして、大変ふさわしい方だというふうに考えております。何とぞ御承認をいただきますように、よろしくお願いを申し上げます。
○議長(滝元 三郎君) 以上で、提案理由の説明を終わります。
これより質疑に入ります。質疑はありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(滝元 三郎君) ありませんので、質疑を終結いたします。
これより討論に入ります。まず、本案件に反対者の発言を許します。ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(滝元 三郎君) 次に、本案件に賛成者の発言を許します。討論ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(滝元 三郎君) 討論なしと認めます。
これより議案第118号を採決いたします。
この採決は無記名投票をもって行います。
議場の閉鎖を命じます。
〔議場閉鎖〕
○議長(滝元 三郎君) ただいまの出席議員は15名であります。
次に、立会人を指名いたします。
会議規則第32号第2項の規定によって、立会人に、10番、河田隆資君、9番、斎藤和巳君を指名いたします。
投票用紙を配ります。
〔投票用紙配付〕
○議長(滝元 三郎君) 念のため申し上げます。本案に賛成の方は賛成、反対の方は反対と記載の上、投票願います。
なお、投票における表決において、賛否を表明しない投票及び賛否が明らかでない投票は、会議規則第184条の規定により、反対とみなすことになっております。
投票用紙の配付漏れはありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(滝元 三郎君) 配付漏れなしと認めます。
投票箱を点検いたします。
〔投票箱点検〕
○議長(滝元 三郎君) 異状なしと認めます。
それでは、ただいまから投票を行います。
1番議員から順番に投票を願います。
〔議員投票〕
○議長(滝元 三郎君) 投票漏れはありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(滝元 三郎君) 投票漏れなしと認めます。
開票を行います。
10番、河田隆資君、9番、斎藤和巳君の立ち会いをお願いをいたします。
〔開票〕
○議長(滝元 三郎君) 投票の結果を報告いたします。
投票総数15票であります。これは先ほどの出席議員数と符合しております。そのうち賛成15票であります。
以上のとおり、全員賛成であります。したがいまして、本案は原案のとおり可決されました。
議場の閉鎖を解きます。
〔議場開鎖〕
────────────・────・────────────
○議長(滝元 三郎君) 以上で、本日の日程はすべて終了いたしました。
会議を閉じます。
平成22年第6回津和野町議会臨時会を閉会をいたします。お疲れでございました。
午前9時13分閉会
──────────────────────────────
会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、ここに署名する。
年 月 日
議 長
署名議員
署名議員